今日は休み。妻は仕事。子供は塾。朝起きて、地元オンリーの転職サイトを何気にみる。
ほーう。自分に応募資格があるかは別として、求人数自体は多い印象。
そんなメジャーではない転職サイトでこんなにあるとは…。ハローワークはもっとあるよね。当然。
ライオンのインフルエンサーの人が言ってたな…。”転職”はリスクがある。しかし”転職活動”はノーリスク。
ブランド品などの買取、販売の求人。条件も良さげ。興味がある。実は古物商の免許を持ってるw。
ノウハウを勉強して独立とか考えるとニヤニヤしてしまう。求人をガン見する。応募資格に年齢制限あり…
あーそうですか。買取に年齢関係ないやろ!老眼気にしてんのか!アッカンベー👅。
冷静を取り戻して求人を探す。青果物関係の営業。何かいい会社っぽい。一応応募資格は満たしている。
現職のルールには退職の意思を”1か月前”までに伝える。などのルールがあるのであまりゆっくり考えていると
退職時期も伸びるし気になる求人もなくなってしまう。悩むくらいなら…
押してしまった!応募するボタン(確信犯)。これでいい。書類審査で落ちるかもしれないし、迷ったら送るべし。
これ、今までの人生の教訓。理想は退職日の翌日から働きだすこと。若くないし、考える時間はない。
しばらくしてメールに応募先から返信が。”とりあえず履歴書、職務経歴書をメールで送って下さい”との事。
とりあえず、保存してある書類をアップデートしなければ。完成して見直し ふと思う。
そういえば応募書類をメールで送った事ないな。写真貼って、PDFに変換?家のプリンターだと書類汚くなるよね?
Genminに聞いてみよう!なるほど!データで写真を撮って貼り付けるのね。
そういえば近所の証明写真機にデータでくれるやつあったな。早速写真撮影。Photo.meとかいう写真機。
※最後にリンク貼っておきます
家にトンボ返りで早速データをダウンロード。何とかデータで写真も貼り付けました。早速メールで応募書類送付。
なんか勢いでやってしまった。
数時間後、メールに返信が。書類選考に1週間程度かかりますのでお待ちくださいとの事。
とりあえず待ちます。
それでは!明日がいい日になりますように!
今日良かった事
- 求人サイト登録
- とりあえずいい感じの会社へ応募→応募書類送付
- マクロミルアンケート 40P
- クラウドワークス データ入力 ちょっとだけ
- 休日なのでノーストレスな1日