こんにちは。“残これ”です。世界陸上のおかげで仕事の悩みを少し忘れて過ごす50歳”残これ”です。
突然ですが仕事で悩んでいる方に質問です。
今、働いている会社の一体何が気に入らないですか?
この記事では、今自分が勤めている会社の”いいところと悪いところ”を洗いだし、いったん自分の現状を見つめ直すことで今後の行動のヒントになればと思い書いています。
会社に不満があると、嫌なところばかりに目が行きがちですが、実はいいところもあるかもしれません。大事なところですので今一度確認してみましょう。
そして今すぐに転職すべきかどうかを冷静に判断してもらいたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
給料、尊敬できない上司、生意気な後輩、そもそも仕事が嫌いetc.不満を上げればキリがありません。
残これは”仕事の線引きが曖昧”というところに大きな不満があります。簡単にいうと営業なのに肉体労働をさせられるのが1番の不満です。
仕事の悩みは人それぞれです。悩みが一つではない人もいるでしょう。
そこで今回は残これが30年以上働いてきて思う、会社員として働く上で重要だと思うポイントを質問しますので、今の自分の状況を考えてみてください。
それでは早速質問していきます。
①通勤にストレスがある。通勤は仕事の始まりのようなものです。移動時間、渋滞、満員電車、通勤の時に見かける変な人。”家から近い”ことはメリットと考えていいでしょう。時間はお金では買えません。玄関開けた瞬間からストレスが始まってないでしょうか。
②人間関係 人間関係で退職、転職を考える人は多いでしょう。しかし嫌いな人ばかりでしょうか。信頼できない人ばかりでしょうか。愚痴を話せる人、困った時に助けてくれる人はいませんか?転職すると人間関係も一から構築しなければいけません。嫌いな人の事ばかり考えがちですが、大事な同僚が周りにいないか一度考えてみましょう。
③給料 人は根拠もなく給料への不満を言いがちです。給料は安いと思うのはなぜですか?全国平均?一流企業に勤める友人と比べた?新卒の高待遇が気に入らない?給料は地域、業種、勤続年数などで大きく変わります。ニュースなどで新卒者の条件がいいともよく聞きます。しかし比べてもしょうがありません。同じ業種、地域の状況などを調べ、一度確認してみましょう。実はそんなに悪くないかもしれません。
④福利厚生 年間休日、有休消化、社内旅行。これも業種などによって大きく差があります。サービス業、運輸業などシフトで管理されている仕事はどうしても休日が少なくなる傾向があります。有休も取得しずらいイメージです。働き方改革で以前よりは良くなっているようですが、劇的には変わっていないでしょう。完全週休二日などとても魅力的ですが業種を変える=未経験にチャレンジする覚悟が必要です。どんな条件で働きたいのか。社内旅行、オリエンテーション。必要ですか?友人が社内旅行で海外へ。ちょっと羨ましかっただけではないですか?美味しいまかないがある、食事補助がある。立派なメリットではないでしょうか。会社のいいところを今一度考えてみましょう。
⑤仕事内容・適正 そもそも今の仕事は好きですか?向いていますか?これは自分も耳が痛い質問です。仕事を選ぶときに給料、待遇、会社の大きさだけで選んだ場合に失敗することが多いです。やりたい仕事なのか、やりたくないけど楽なのか、やりたくない上にきついのか。今携わっている仕事について今一度考えてみましょう。人それぞれですが一番大事なことかもしれません。
⑥成長とキャリア形成 今の仕事を通じてどのようなスキルが身に付き、キャリアを形成できるのかも考えてみましょう。安心して定年まで働けるのか、身に付けたスキルがほかの会社でも通用するのか。自分だけで考えるのは難しいですが、周りの同僚などを参考に考えてみましょう。
いかがだったでしょうか。①~⑥の質問を考えてみて心境の変化はありましたか?
残これは①⑤⑥に不満があり、そこを解消出来る転職先があるなら応募してみようかと考えました。
ただ実際転職してみたら②③④を失うかもしれません。
すべてを手に入れるのは難しいでしょうから悩ましいですね。
ん?冷静に考えたらいい会社じゃない?とか1つもいいところがない!転職活動を頑張ろう!
など新たな気づきはなかったでしょうか。
自分は”冷静にじっくり転職先を探そう”と新ためて思いました。50歳なのでもう失敗出来ません。
以上、今日は今勤めている会社のいいところ、悪いところを考えてみました。
それでは!リレー侍を全力応援!明日からの1週間を気持ちよく過ごせますように!