まだまだ楽しめる!【阪神タイガース】消化試合の楽しみ方を考える

野球
  • URLをコピーしました!

こんばんは。“残これ”です。これからも仕事で悩み続ける50歳。“残これ”です。

今日は仕事の話はお休み。でも今日も営業なのに炎天下の中、外作業の仕事をさせられた…。はいおしまい。

話は変わって、愛する阪神タイガースが史上最速で優勝してもうた!

ということはペナントレース残り16試合は消化試合となるのはなんか複雑。

なので個人的な阪神タイガースの残り試合の楽しみ方を書いてみます。

佐藤輝明の三冠王。ホームランはたぶん確定。打点は前を打つ森下との争いも確率は高い。打率はちょっと厳しいか。可能性がある限り応援あるのみ。個人的にはホームラン40本、100打点で大満足。

石井の無失点記録更新。48試合で記録更新中だが、すでに異次元な記録なのでもう大満足。クラマックスシリーズに備えて登録を抹消された様子。バッターとは違うのでゆっくり休んでください。

才木と村上の最多勝争い。冷静に考えると才木の優勝試合の危険球退場は痛かった。村上も今日勝てなかった模様。ただ今年のチーム力の差で阪神勢が有利なのは間違いない

・最多安打は近本、中野、森下、佐藤輝明まで可能性あり。ただ他球団の選手でなかったら誰でも。みんなで打ちまくって下さい。そうすると才木、村上の最多勝の可能性もぐっと上がるはず。

・最後は若手選手の起用。出場機会の少ない選手や二軍の選手は少なからず出番が増えるはず。期待の持てる選手の登場をこころ待ちする事にしよう。※今年は十分若手育ってる思いますけど

今日は阪神タイガースのペナントレースの残り試合の楽しみ方について書いてみました。

それでは!明日はみんなが気持ちよく仕事出来ますように!

野球

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次