今日は何の日?11月22日の出来事 新型コロナウイルスが初めて検出

  • URLをコピーしました!

11月22日は、国際政治の大転換からグルメ、ゲーム、生活文化まで、現代社会に大きく影響する出来事が数多く起こった日です。さらに「いい夫婦の日」「回転寿司記念日」といった人気の記念日も重なり、生活に身近な話題も豊富です。

この記事では、11月22日の出来事 → 記念日 → 誕生日 → まとめの順番で紹介していきます。

※諸説ありますのでエンタメ記事としてお楽しみください


目次

■ 11月22日の主な出来事

2019年:新型コロナウイルスが初めて検出

2019年11月22日頃、中国湖北省武漢市で、後に新型コロナウイルス(COVID-19)と判明するウイルスが世界で初めて検出されたとされています。

この時点では原因不明の肺炎として扱われていましたが、のちに世界的パンデミックへと発展し、社会・経済・生活様式に大きな影響を与える出来事となりました。

2007年:ミシュランガイド東京2008が発売

2007年11月22日、アジア初のミシュランガイドとなる「ミシュランガイド東京2008」が発売されました。

日本の飲食文化は世界的にも評価が高く、初年度から三つ星が多数選出されたことが話題に。日本の食のクオリティが改めて世界へ認識された日となりました。

2005年:ドイツ初の女性首相アンゲラ・メルケル氏が就任

2005年11月22日、アンゲラ・メルケル氏がドイツ初の女性首相として就任しました。

東ドイツ出身という経歴とともに、長きにわたる政治手腕でEUを牽引。「世界でも最も影響力のある女性」として知られるメルケル氏の政治人生が本格的にスタートした歴史的な日です。

1994年:セガサターン発売

1994年11月22日、セガからセガサターン(Sega Saturn)が発売されました。

アーケードゲームの移植性の高さを強みに、人気タイトルが数多く誕生。『バーチャファイター』『サクラ大戦』『グランディア』など、90年代のゲームブームを支えたハードでもあります。

1963年:ケネディ大統領暗殺事件

1963年11月22日、アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディ氏がテキサス州ダラスで暗殺されました。

世界中に衝撃が走ったこの事件は、政治史・陰謀論・報道のあり方など、多くの分野に影響を与え、今も語り継がれる出来事となっています。


■ 11月22日の記念日

● いい夫婦の日

11月22日は、語呂合わせの「いい(11)ふうふ(22)」から制定された人気の記念日です。

車の希望ナンバーでもよく見かけますね。

夫婦の絆を深めて感謝を伝える日として広く定着し、多くの自治体や企業がキャンペーンを行うなど、日本で最も知られている“語呂記念日”のひとつです。

● 回転寿司記念日

11月22日は回転寿司記念日でもあります。

この日は、回転寿司の発明者・白石義明氏の誕生日であり、現代の外食文化に大きな影響を与えた功績を讃える目的で制定されました。

家族で行きやすい回転寿司は、今や日本の国民食ともいえる存在。その原点を思い出す日でもあります。


■ 11月22日生まれの有名人

名前職業生年出身地
スカーレット・ヨハンソン女優1984年アメリカ
田中刑事フィギュアスケーター1994年日本
前澤友作実業家1975年日本
成田凌俳優1992年日本

■ まとめ|11月22日は“文化・政治・暮らし”が動いた日

11月22日は、世界を揺るがす政治事件から、日本の食文化・ゲーム文化の節目まで、多様な出来事が重なる日でした。

「いい夫婦の日」や「回転寿司記念日」といった身近な記念日も含め、生活に密着したテーマが多いのも特徴です。
今日の出来事を知ることで、日々の暮らしの背景にある“歴史”が少し身近に感じられるかもしれません。


前日・翌日の記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次